観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
WordPressに移行しました。
当事務所の年末年始休業は
12/29~1/4となります。
よろしくお願いします。
あっという間に年末。
今年やり残したことはないですか?
時間が取れず、作れずに出来ないものは
ある意味、仕方ないですが・・・
それはタイムマネジメントが
きっちり出来てから言うべき台詞・・・
それぞれに合うやり方があるので
唯一絶対の上手いやり方が有る訳ではありませんし
時間をどう使うかは当事者の自由
ですので。
私の場合のルールは
・1時間単位でタイムマネジメントをする
例えば午前中4時間取れるとするなら
4つの予定を立てる
・稼働時間の終わりを決める
・空き時間が出来た時にやるべき事を用意しておく
※ブログを書くのはこのパターンです。
この時間に書くと決めてしまうと・・・
書くのに苦労するから
・イレギュラーな急用に対処するために
スケジュールは7割までしか入れない
・自分がやろうと思っていることの時給を考えて
基準から外れる物は誰かに依頼
することを念頭におく
※スタッフに任せるのか、外部の専門家に任せるのか
それと、上記のタイムマネジメントのルールと
やらない事を決めておくことですね。
例えば・・・
・何の目的もない飲み会を入れない
・無目的に勉強会に参加しない
まだまだ有ります・・・
これらのルールは
より多くの事をこなすためというよりも・・・
自分に来た縁やチャンスを
逃さないためです。
ありがとうございました。
雇用調整助成金申請パックは
こちらのページとブログから
メールサポート付で55,000円(税込)で自分で
申請出来るパッケージです。
※サポート不要なら33,000円(税込)
社労士への手続き報酬を抑えることが
出来ます。
雇用調整助成金のコロナ特例期間は6月末まで
とお悩みの企業様へ
↓
助成金情報提供サービス
疑問にお答えします。
目的のために、そのコストを抑える手段です。
の費用はペイ出来ます。
助成金受給のハードルは年々下がっていきます。
LINEから気軽にお問い合わせください。
