企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート2004日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
数日前に奥歯が欠けて・・・
一部尖っている場所があり、
それが舌の側面に当たっていて、
喋ると痛いです・・・
それが舌の側面に当たっていて、
喋ると痛いです・・・
物も上手く噛めません・・・
ストレスです。
ストレスです。
治療は週明けですので、しばらく我慢
こんな事でも体調全てに影響して、
集中出来ないですね。
仕事はしているが、
心身の健康上の問題で
生産性が上がらないことを、
プレゼンティーイズムと言います。
心身の健康上の問題で
生産性が上がらないことを、
プレゼンティーイズムと言います。
一方、
アブセンティーイズム
というのが、
心身の健康上の問題で
出勤自体が出来ない状態です。
プレゼンティーイズムは
業務効率や生産性低下以外にも
労災が発生しやすい状況にもなっています。
業務効率や生産性低下以外にも
労災が発生しやすい状況にもなっています。
そして、出勤はしているので、
明確にその状態になっているのかは
判定が難しいです。
明確にその状態になっているのかは
判定が難しいです。
判定が難しいのですが、
対策を打ち出す必要性は高度です。
加えて、
現状分析 ⇒ 診断 ⇒ 対策 ⇒効果検証
まで行う必要があります。
そこで、参考になるのが、
経済産業省が出している、
企業の健康経営ガイドブックです。
経済産業省が出している、
企業の健康経営ガイドブックです。
まずは社内アンケートを通して、
従業員の心身の状態がどんな状態なのか
知っていくことが必要ですね。
従業員の心身の状態がどんな状態なのか
知っていくことが必要ですね。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
LINEから気軽にお問い合わせください。