救って貰ったのに・・・

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1864日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
 
怒りに任せて
何度も救って貰ったはずの会社を
退職する人がいます。
 
 
稲盛和夫さんの
超有名な成功の方程式
「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」
の3つの要素ですが・・・
 
事あるごとに、
その通りだな

と思っています。
 
熱意と能力は、0~100点まで
考え方は、-100点から+100点までと
なっています。
 
熱意や能力は、後で何とでもなる
(考え方がプラスの人であれば)。
 
考え方も、
後で何とでもなるのかもしれませんが・・・
 
こちらは人の性格に由来するものなので、
中々変え難く・・・
 

マイナスまで有るという事は
これが一番重要な要素。

 
怒りや妬み、嫉妬に左右される人です。
 


方程式が掛け算になっていることから、
ここがマイナスだと結果は全てマイナス・・・

採用時に考え方がマイナスの人を
一々会社の中の指導で
プラスにすることまで考えて
動く事なんて、
経営が慈善事業でない以上出来ません。
採用時には
一番見ないといけない部分です。
 
さて、問題の人は・・・
救って貰ったのに
また職を転々とするのでしょうか・・・
 
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。

LINEから気軽にお問い合わせください。

LINE

意識の最新記事8件

>会社の発展をサポートします

会社の発展をサポートします

社外人事総務部長としてあなたの会社の「社風」を良くし、業績をアップさせます。 離職率の減少、利益率の改善、社内アンケート等で結果を示すことが出来ます。
豊富な事例・実績のある社外の人間だからこそ、改善方法が分かります。ぜひお問い合わせください。

CTR IMG