企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1786日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
ダイヤモンド・オンライン
20代や30代の、意識が高く、仕事に真面目に取り組む人々の間で、1年から2年程度の短期間で転職する人が目立つようになって…
若い世代でなくても
よくありますよね・・・
よくありますよね・・・
見積りを頼まれて出しても
何の返信も貰えなかったり・・・
何の返信も貰えなかったり・・・
相手が次の返信を待つのが
当然の場面で
返信が途絶えると、
ヤキモキしてしまいます。
当然の場面で
返信が途絶えると、
ヤキモキしてしまいます。
メールに限らず、
相手が読んでどう思うか
を気にしながら文章を作成すると
アウトプットレベルが
各段に向上します。
顧客に敢えて文章で、
説明したり、依頼したり、報告したり
する場面が多いので・・・
説明したり、依頼したり、報告したり
する場面が多いので・・・
スタッフに気を付けるように
伝えている事項は以下です。
伝えている事項は以下です。
・宛名の間違いが無いか
・送り先を間違えていないか
・やむを得ず複数の事項を書く際には
明確に段落を分けているか
・主語を省略しない、指示語を使わない
・文章の改行までの文字数を少なめにして整える
・依頼事項なら締め切りを切る
・送り先を間違えていないか
・やむを得ず複数の事項を書く際には
明確に段落を分けているか
・主語を省略しない、指示語を使わない
・文章の改行までの文字数を少なめにして整える
・依頼事項なら締め切りを切る
などなど・・・
上記の項目のいくつかは
ヒューマンエラーが起きないように
意識しなくても間違えない仕組みを
作っている部分もあります。
ヒューマンエラーが起きないように
意識しなくても間違えない仕組みを
作っている部分もあります。
とにかく、徹底して
相手に誤解なく伝わるか
です。
これをこう誤解する??
という経験は何度もしていますから・・・
その経験から文章指導もします。
という経験は何度もしていますから・・・
その経験から文章指導もします。
そこまでやらないと・・・
文章の不味さで
顧客にデメリットを生じさせたり
余計な仕事を増やすことにも
なりかねませんから。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
LINEから気軽にお問い合わせください。