食育って・・・

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1609日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

今日も、健康経営のテキストを
読んでいます。

昨年のテキストから
今年のテキストは新しくなり
(毎年新しくなる訳ではありません)・・・

読みやすくするために
マーカーを引いたりした箇所も
全て無しに・・・

 

まぁ、そんなに変わらないだろう
という楽観的観測でしたが・・・

それなりに追加事項があり

模擬試験をやっていると
その箇所が試験問題になる余地が
高いです。

今年になって入っていた項目が

食育

食育とは食を通じた教育の事?
と文言から解釈するのが通常で
それ以上にそんなに細かい内容がある?

と思っていましたが

食育基本法という
れっきとした法律が

2005年の7月に施行されています。

昔ながらの食に関わる環境が
大きく変わったことが
これらの法律の背景

農業国から工業国に変わる1960年代から
大家族は少なくなり
スーパーやコンビニで調理が不要で美味しい
便利な食材が販売され

 

共働きの家庭も増え
その労働時間も一定ではなく

食事を家族で一緒に取れない家庭が
増え、その時代から3世代に移ろうとしています。

食事を一緒に取る事で
その際の躾やコミニュケーションが取れていた
ものが少なくなってしまった

という弊害はありますね。

 

食育という言葉には

①安全・安心・健康な食べ物を選ぶという選食力

②家族の食卓の団欒から生まれる礼儀作法や
 マナーを学ぶ共食力

③視野を大きく持ち、食料問題や環境問題など
 地球の食を考える力

これらが含まれています。

 

ただ単に、安心安全な食材を選んで食べる
という意味ではないんですね・・・

 

健康経営にまつわるキーワードとして
重要ですね。

全然詳しくない事項
だっただけに新鮮でした。

 

本日も読んでいただき
ありがとうございました。
 
 

 

 
 

LINEから気軽にお問い合わせください。

LINE

健康経営の最新記事8件

>会社の発展をサポートします

会社の発展をサポートします

社外人事総務部長としてあなたの会社の「社風」を良くし、業績をアップさせます。 離職率の減少、利益率の改善、社内アンケート等で結果を示すことが出来ます。
豊富な事例・実績のある社外の人間だからこそ、改善方法が分かります。ぜひお問い合わせください。

CTR IMG