観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
WordPressに移行しました。
自宅ではノートパソコンで
仕事をすることが多いので
ノートパソコン用に
こんなスタンドを購入してきました。
きっかけは
昨日、オンラインセミナーの打ち合わせで
配信先になるお客様の元へ行ったときに
傾斜スタンドがあったから・・・
うん、中々いい感じ・・・
傾斜があっても
手首をノートパソコンの手前に置けば
そんなに負担はありません。
画面の角度が高くなり
目線がちょうどよい伏目加減で
ちょっと楽になった気がします。
もっと早くやってれば良かった・・・
今まではこんなだったので・・・
仕事周りのインターフェイスは
お金を掛けてでも整えるべきですね。
本当は自宅でノートパソコンでも
マルチ画面にしたいんですが・・・
スキャナーやコピー機
ゴミ箱や資料の配置
これらを動線的に見直すことでも
効果があります。
作業の中身に手を付ける前にも
作業環境を整えれば
それだけで
業務効率は上がりますね。
ノートパソコンスタンド
5,000円なり・・・
すぐに元を取れそうです。
ありがとうございました。
雇用調整助成金申請パックは
こちらのページとブログから
メールサポート付で55,000円(税込)で自分で
申請出来るパッケージです。
※サポート不要なら33,000円(税込)
社労士への手続き報酬を抑えることが
出来ます。
雇用調整助成金のコロナ特例期間は6月末まで
https://baba-sr.jp/assistance/
とお悩みの企業様へ
↓
助成金情報提供サービス
疑問にお答えします。
目的のために、そのコストを抑える手段です。
の費用はペイ出来ます。
助成金受給のハードルは年々下がっていきます。
LINEから気軽にお問い合わせください。
