企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1386日目です。
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
今日はお知り合いが
広島と横浜から来ている事もあり
懇親会に誘っていただき、
参加してきました。
ちょっと田舎なので
行くのは不便なんですが・・・
せっかくなので足を運びました。
あっという間の5時間でしたが
リアルで会って話すのは
やはり盛り上がりますね。
懇親会での会話の中でも
数々の学びがありましたが・・・
その中でもやっぱり、
ベクトルが自分に向いてる人は
一時的に良くても落ち目になる、
ということ
貰うばかりの人は
自分の周りから
人が居なくなっていきます。
返すことの出来ない人は
結局、感謝が足りない、
に尽きます。
返すといっても
言葉だけでも良いのです。
ただ、それは一時的には
ということ・・・
きちんと何か金銭的メリットとして
返せる事まで必要です。
そこまで出来る人は
少ないかもしれませんが
せめて言葉だけは
返したいですよね。
受けた恩を覚えているよ
という事の証ですから。
してあげた事は水に流し
受けた恩は頭蓋骨に刻め、ですね。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
ありがとうございました。
LINEから気軽にお問い合わせください。
