キチンと見るぞ

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート

する馬場です。
ブログスタート1303日目です。
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

業種柄、残業の上限規制の適用が
猶予されている業種(建設事業、
自動車運転業務、医師)があります。

 

猶予期間は2024年の3月まで

 

 

 
働き方改革推進支援助成金
適用猶予業種等対応コース(仮称)を
令和5年度の助成金として
新設する予定があります。
 
適用猶予分野の会社が
長時間労働を削減していくことに
助成金で後押しする考えです。
 
ちなみに労働時間の原則と例外は
こちらのブログから
 
関連記事

企業を、社風を良くするという 観点から切り込み、社員が誇り に思える会社作りをサポート する馬場です。 ブログスタート1284日目です。   アメブロから Wordpressに移行しました。 568日目までのブログは[…]

 
 
 
当然のことながら
助成金を出すということは・・・

助成金を出す期間が終われば
法律を遵守しているかをキチンとみるぞ
という事の裏返しです。
 
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
 
 
 

 
 

助成金の情報が届かないとお悩みの企業様へ

助成金サービス 助成金サービス

いまなら、助成金に関する情報を無料オンライン講座として提供しております。
※登録は上記サイトより出来ます。
助成金情報配信サービスの1か月無料も付いてきます。

お問い合わせはLINEからでも可能です。

LINE

助成金の情報は今後の経済の流れです。正確に知ることで必ず経営に活かせます。この機会に、是非ご登録ください。

>会社の発展をサポートします

会社の発展をサポートします

社外人事総務部長としてあなたの会社の「社風」を良くし、業績をアップさせます。 離職率の減少、利益率の改善、社内アンケート等で結果を示すことが出来ます。
豊富な事例・実績のある社外の人間だからこそ、改善方法が分かります。ぜひお問い合わせください。

CTR IMG