企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1252日目です。
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
先日は、人事コンサルの勉強会グループの中で
事例発表会の発表者をさせていただきました。
勉強グループのメンバーは
全国に散らばっていますので
ZOOMでの実施です。
30分の枠なので時間が短く
逆にまとめることが難しい・・・(;^ω^)
グループの中では新参者ですが
発表者の依頼があったので二つ返事で
受けさせて頂きました。
このアウトプットのおかげで
経営計画発表会の実施支援
をしていることの意義やその後の繋がりを
自分の中で明確にすることが
できました。
頭の中で考えていることでも・・・
文書化、映像化すること、自分で喋る事で
より明確に、自分の物になっていきます。
机上の空論から
一歩、手を動かし足を動かし
口を動かすことで
机上の空論から脱していきます。
頭の中で考えたことは
脳内だけに留めずに
外に出してみましょう。
やってみて分かる事があります。
※犯罪は別です・・・
やってみて、進むべきか退くべきかの
判断がしやすくなっていきます。
絵に描いた餅って、
ネガティブな言葉で
用いられますが・・・
絵に描いてみるだけマシです。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
ありがとうございました。
LINEから気軽にお問い合わせください。
