企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1198日目です。
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
自分の座右の銘は
「來る者拒まず去る者追わず」・・・
でも座右の銘は
その他にも100個ぐらい
ありますけどね。(;^ω^)
嫌われないようにすることに
疲れてしまって
それと、去っていく人を気にして
心を病むことが嫌で・・・
ある年齢から、自分が何が好きで
どんなことをして
どんな人と付き合いたいかが
分かってきたから
だから、去っていった
もしくは、去りそうな人の
後を追わない価値観になっていきました。
そんな、消極的な理由からの
來る者拒まず去る者追わずですが
時には自分の気持ちに正直になって
それでも離れた時に
自分自身が引きずらなければよいだけです。
物事を捨てる拾うを
大胆にやればいい
と思いました。
何か抽象的ですけど
仕事も人間関係も拘る物も・・・
最近、もういいかなと思って
売却したものを
買い戻しまくっています。
一旦離れると
良さが分かるんですよねぇ。
そんな時はもう一度
引き寄せればいいんです。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
ありがとうございました。
LINEから気軽にお問い合わせください。
