観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
WordPressに移行しました。
今日は祝日ですが
進めないといけない仕事が
溜まっているので・・・
事務所に出勤です。
就業規則の全面改訂を進めます。
その前に、車の中でWBCを観てました。
佐々木投手が3ランを浴び、
その後、侍ジャパンも何度となく
得点圏にランナーを進めますが
あと一本が出ず・・・
ホームラン性の当りも
メキシコのレフトの好守備に
阻まれてしまいます・・・
これは私が観てるからダメなんだ
と思い直し・・・
観るのは中断してお仕事へ
後で結果を見たら・・・
サヨナラ勝ち・・・
観るの辞めて良かった・・・(笑)
大谷選手が出塁する度に
ベンチに向かって両手を上げて
もっと来いと煽るような仕草・・・
元々、能力の高い選手ばかりですが
それでも個々の選手を鼓舞する存在が
あれば尚更、力を発揮出来ます。
何度となくブログにも書いている
2:6:2の原則ですが
他人にも火をつける自然性の人
火を付けられれば燃える可燃性の人
火を付けられても燃えない不燃性の人
侍ジャパンは
期間限定で意欲の高い人が
集まっているので
不燃性の人などいませんが
必ずしも全員が
自然性とは限りません。
「もっとやれる、絶対勝つぞ」と
自然に生じる諦めの気持ちを
払拭させるような自然性の人は
組織全体の力を上げるには
必要不可欠ですね。
自然性の人を作るには・・・
トップが方針や情報を明確にして
強烈な賛同者を作ることです。
明日のアメリカ戦も
最初の内は少し観て
様子が変だったら・・・
また観るのを辞めることにします。(笑)
ありがとうございました。
いまなら、助成金に関する情報を無料オンライン講座として提供しております。
※登録は上記サイトより出来ます。
助成金情報配信サービスの1か月無料も付いてきます。
お問い合わせはLINEからでも可能です。

助成金の情報は今後の経済の流れです。正確に知ることで必ず経営に活かせます。この機会に、是非ご登録ください。