観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート678日目です。
Wordpressに移行しました。
当事務所でも身内が所員として
働いていますが・・・
社長が身内である社員を
雇用の上で都合よく解釈していると
組織内では歪が出て来ます。
身内だから
残業をどれだけさせても大丈夫
とか・・・
そもそも残業代も支払わないとか
有給休暇は全くなしとか・・・
身内だからやって当たり前
はありえません。
身内だから・・・
その会社を選ぶ特別な理由があって
入って来てくれた・・・
それだけです。
立場の同じ他の社員と
まるっきり同じ待遇
をする必要があります。
また、身内であっても
意思や能力が無ければ
幹部に据えてはいけません。
(能力は、意思さえあれば
補える範囲内であれば可)
立場に据えても・・・│馬場清人の社風改善ブログ (baba-sr.jp)
身内は
困ったときに
必ず力になってくれます
が・・・
平常時は甘えてはいけません。
甘える暇があったら・・・
社長の理念を
常にその身内に話しましょう。
理念で身内が繋がると・・・
太いパイプになり
会社を安定させます。
社長がいなくても
ブレのない同じ対応が取れます。
他人の幹部より早い段階で
太いパイプを作ることが出来る
メリットがあります。
身内を使う時は
使う側が
勘違いしないこと
ですね。
今日のブログは
身内を使う側からの視点でした。
ありがとうございました。
雇用調整助成金申請パックは
こちらのページとブログから
メールサポート付で55,000円(税込)で自分で
申請出来るパッケージです。
※サポート不要なら33,000円(税込)
社労士への手続き報酬を抑えることが
出来ます。
雇用調整助成金のコロナ特例期間は2月末まで
社風を良くする社労士事務所
とお悩みの企業様へ
↓
助成金情報提供サービス
疑問にお答えします。
目的のために、そのコストを抑える手段です。
の費用はペイ出来ます。
助成金受給のハードルは年々下がっていきます。
LINEから気軽にお問い合わせください。
