期待するの?しないの?

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート

する馬場です。
ブログスタート1275日目です。
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

「他者はあなたの期待を満たすために
生きているのではない」

アルフレッド・アドラー
有名な言葉ですが・・・

人は、自分が勝手に描く期待を
他者が満たしてくれない時に

ひどくがっかりしがちです。
勝手に期待したにも関わらずです・・・
そんな時に上記の言葉を
思い出すようにしています。

また、他の人が期待通りに部下が動かないと
がっかりしている時には
その言葉を伝えたりもしています。

 
一方で、ピグマリオン効果
という言葉もあります。
 
期待を掛けられて指導された生徒の方が
期待されずに指導された生徒よりも
学習効果が高かったという研究結果です。
ちなみに、ピグマリオン効果の反対は
ゴーレム効果といいます。
 
指導内容が同じにも関わらず
期待されていた生徒は
その期待に応えようと

努力するので効果が高かった
と言われています。
 
 
アドラーの言葉と真逆ですが・・・
結局は、両方の思考を
持っていなければいけない
ということですよね。
 
最初から期待せずに放置していては
その子の能力を発揮させたり
活かしたり出来ないが

過度の期待は
相手を潰すことになるし

結果が出なかった時に
必要以上に自分が落胆する
ことになります。


だから、期待を満たすために

他者は生きているのではないよ
という戒めなんですよね。
決して、最初から諦めろ
と言っているわけではない
と理解しています。
 
だから・・・
「もっとやれるぞ」
「まだまだ出来る」
という声掛けは重要なんです。
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
 
 
 

 
 

LINEから気軽にお問い合わせください。

LINE

研修の最新記事8件

>会社の発展をサポートします

会社の発展をサポートします

社外人事総務部長としてあなたの会社の「社風」を良くし、業績をアップさせます。 離職率の減少、利益率の改善、社内アンケート等で結果を示すことが出来ます。
豊富な事例・実績のある社外の人間だからこそ、改善方法が分かります。ぜひお問い合わせください。

CTR IMG