観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
WordPressに移行しました。
当事務所の年末年始休業は
12/29~1/4となります。
よろしくお願いします。
相談業務が多いこの業界・・・
きちんと線引きをしていないと
自分自身が困る事になります。
相談業務は口頭のやり取りなので
線引きを設けていないと・・・
本来なら報酬を得てやるべき内容を
ずるずると引き受けてしまうことに
なりかねません。
ちなみに、私の場合ですが・・・
1.無料相談レベル
↓
2.通常顧問契約に付随する相談レベル
↓
3.相談顧問等の相談レベル
↓
4.制度設計や分析等のレベル
こんな感じで分けています。
1.は、知り合いであれば受けています。
いきなり電話をしてきて名乗りもしない場合は
無料相談も受けません。
新規客を得たいがための初回相談無料もやりません・・・
また、その知り合いの相談内容ではなく
知り合いの友人の話等ならそこで終了です。
2.は、通常の労働社会保険の手続き顧問の場合です。
分析や制度設計に至らない相談までを受けています。
3.は、相談業務をメインに契約をしている場合です。
この場合は、制度設計に至らないもので分析や調べたり等の
範囲までは受けています。
4.は厳密に言えば相談業務ではなく
制度設計そのものなので別で報酬を頂かないと受けません。
というか、出来ません。
企業側で考えた物を現状の制度に合致しているかどうか
等も制度設計の内に入ります。
この辺りの線引きは開業10年目ぐらいまでは
私自身がきちんと線引き出来ておらず・・・
私も所員も大変困った状況になっていました。
聞く方は悪気なく先へ先へと進んできます。
どこからが有料なのかを示すのは
サービス提供側の責任です。
示せないと・・・
クライアントも困る事になります。
ありがとうございました。
雇用調整助成金申請パックは
こちらのページとブログから
メールサポート付で55,000円(税込)で自分で
申請出来るパッケージです。
※サポート不要なら33,000円(税込)
社労士への手続き報酬を抑えることが
出来ます。
雇用調整助成金のコロナ特例期間は6月末まで
とお悩みの企業様へ
↓
助成金情報提供サービス
疑問にお答えします。
目的のために、そのコストを抑える手段です。
の費用はペイ出来ます。
助成金受給のハードルは年々下がっていきます。
LINEから気軽にお問い合わせください。