観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート757日目です。
Wordpressに移行しました。
料金が分かりやすいこと
これは、価格が安かろうが高かろうが同じ
ましてや自分の認識していない表示で
上手い事やってやろう・・・
なんていうのは
後味悪すぎます・・・
例えばこんなの・・・
上限が1,100円と思って停めてるのに
駐車した番号限定なんて
書いてあれば良い
というものでありません。
後味悪すぎます。
楽天市場で買い物をすると
ページの下の方に
ショップのメルマガの希望欄に
デフォルトでチェックが入っています。
今はかなりマシですけど
以前は騙しみたいな
位置関係と表示でした。
スマホに出てくる広告表示
画面を消すボタンが小さすぎて・・・
指より小さいので
間違って広告をクリックしてしまいます。
これも後味が悪いですね。
意図的にやってるとしか
思えません。
リピートの事を考えないんでしょうか
4月から消費税込みの表示
が求められます。
パット見だけで引っ張ろう
誤解を利用してやろう
なんて姑息な事を考えず
気持ちよくリピートして貰える
そんな取引がしたいですね。
ありがとうございました。
雇用調整助成金申請パックは
こちらのページとブログから
メールサポート付で55,000円(税込)で自分で
申請出来るパッケージです。
※サポート不要なら33,000円(税込)
社労士への手続き報酬を抑えることが
出来ます。
雇用調整助成金のコロナ特例期間は2月末まで
社風を良くする社労士事務所
とお悩みの企業様へ
↓
助成金情報提供サービス
疑問にお答えします。
目的のために、そのコストを抑える手段です。
の費用はペイ出来ます。
助成金受給のハードルは年々下がっていきます。
LINEから気軽にお問い合わせください。
