企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート2060日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
昨夜はセミナーに参加していたのですが、
その時間にLINEが入り・・・
「母が救急車で運ばれた」と・・・
それだけでは詳細が分からず・・・
大動脈解離でICUに入っているので、
再発かと心配したのですが・・・
4年ほど前に
大動脈解離でICUに入っているので、
再発かと心配したのですが・・・
病院に行ったところで
私が何を出来る訳でもなく・・・
追っての連絡を
待つしかない状況でした。
私が何を出来る訳でもなく・・・
追っての連絡を
待つしかない状況でした。
幸いにも再発ではなく、
めまいによる転倒ということでしたので、
そのまま入院で済みました。
取り敢えずは安心しました。
めまいによる転倒ということでしたので、
そのまま入院で済みました。
取り敢えずは安心しました。
年齢が年齢なので・・・
覚悟は出来ています。
ただ、仕事以外の色々な事情が
発生してくる年齢です。
50代以上の、
企業では主力として働いてくれている
社員の世代ですよね。
発生してくる年齢です。
50代以上の、
企業では主力として働いてくれている
社員の世代ですよね。
気持ちの上でも、会社の制度としても、
準備が出来ていないと、
あたふたしてしまいます。
準備が出来ていないと、
あたふたしてしまいます。
必ず起き得ることなので、
会社全体で自社なりの取組を
考える時間を設けるべきですよね。
会社全体で自社なりの取組を
考える時間を設けるべきですよね。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。