企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート2016日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
本日は、顧客企業の
年に一度の事業計画発表会
年に一度の事業計画発表会
毎年来賓として
参加させていただいております。
本年で4回目。
参加させていただいております。
本年で4回目。
毎年、内容ややり方にも
進化を感じるのですが・・・
進化を感じるのですが・・・
今年は参加者がまた増え、
さらに充実した内容になりました。
さらに充実した内容になりました。
来賓だけでなく、社員さんの入れ替わりも
多少はありますが、
これも川の流れと同様、一期一会です。
※一期一会はいつも会っている人に対しても使います。
多少はありますが、
これも川の流れと同様、一期一会です。
※一期一会はいつも会っている人に対しても使います。
また内容も社長だけでなく
社員さんも試行錯誤して
作ってくれています。
社員さんも試行錯誤して
作ってくれています。
その意味では、
単なる儀式にあらずですね。
この準備のために使う時間や、
当日の時間、
決して無駄にはなりません。
当日の時間、
決して無駄にはなりません。
会社の方針や普段の社長の想いなど、
敢えて時間を作らないと伝わりません。
敢えて時間を作らないと伝わりません。
発表会の受け取り方は
それぞれですが、
その後の懇親会での
社員さん達の話す内容を聞くと、
やって良かったと感じます。
それぞれですが、
その後の懇親会での
社員さん達の話す内容を聞くと、
やって良かったと感じます。
来年もそれぞれの社員が個々の能力を
発揮してくれることと思います。
発揮してくれることと思います。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。