企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1951日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
昨日のブログでは、
毎日書くための技術的な面を
書きましたが(あくまでも私のやり方であって、
普遍的なものではありません)・・・
毎日書くための技術的な面を
書きましたが(あくまでも私のやり方であって、
普遍的なものではありません)・・・
今日は内容面について
内容面では、
当初4年間は自分の仕事に関することで、
読んでくれる方に役に立つ情報を・・・
当初4年間は自分の仕事に関することで、
読んでくれる方に役に立つ情報を・・・
今日はこれをして・・・
みたいな日記ではダメだ
という気持ちで書いていました。
みたいな日記ではダメだ
という気持ちで書いていました。
芸能人でも無い一般人の日記を
誰が読むのかと・・・
誰が読むのかと・・・
いや、日記的な内容の方が
明らかにブログのビュー数が多いんです。
明らかにブログのビュー数が多いんです。
考えてみれば
労務の知識のブログなんて、
労務の知識のブログなんて、
今現在、自分の置かれてる問題にドンピシャ
な内容でない限り・・・
読んでも詰まらないんですよね。
な内容でない限り・・・
読んでも詰まらないんですよね。
むしろ日記的な内容の方が
読んでくれるし、反応も良いです。
読んでくれるし、反応も良いです。
ホームページでは、いくらでも
綺麗な言葉で、良い内容は書けます。
綺麗な言葉で、良い内容は書けます。
いわば、沢山盛れるのです。
でも、ブログはそうではありません。
特に毎日書いているので、
この事務所の所長は何を考えて、何をしてるのか、
という事がある程度分かります。
義務感を持ってブログを書いているのか
というような筆者のスタンスが分かります。
もう毎日ブログも5年目に入ったことだし、
業務のお役立ち情報的なものは、
お客様への週一のメルマガや
月一の事務所報でもやっていますし・・・
気負わずに続けていく方が、
私自身も、読んでくれる方も
良いように思います。
私自身も、読んでくれる方も
良いように思います。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。