企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1841日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
ある事を調べたくて
Youtubeを検索したところ
Youtubeを検索したところ
タイトルやサムネイルとは
内容が違うものばかり・・・
内容が違うものばかり・・・
こちらは単にクリック数を増やして
収益を上げるためだけの
悪意による行為なので
腹も立ちますが・・・
収益を上げるためだけの
悪意による行為なので
腹も立ちますが・・・
メールの返信タイトルは、
先方の意図的な行為ではないので・・・
どうしようもないですね。
先方の意図的な行為ではないので・・・
どうしようもないですね。
ずっと過去のメールに対して、
新しい話題で返信をされると・・・
全く内容が違う返信であっても
「RE:」が付いているだけで
「RE:」が付いているだけで
結果的に、内容とタイトルが
乖離してしまいます。
乖離してしまいます。
メールのアドレス帳を整備していなくて
取り敢えずその人にメールしたい
という場合に、こんな状態になります。
取り敢えずその人にメールしたい
という場合に、こんな状態になります。
そうすると、メールのタイトル(件名)で、
スパムメールを判断したり、
メールを読み始める際に内容の理解が遅れます。
スパムメールを判断したり、
メールを読み始める際に内容の理解が遅れます。
また、複数のメールの関係性を示す
ツリー表示が意味を為さなくなります。
ツリー表示が意味を為さなくなります。
つくづく、メールというのは
件名やタイトルにしろ、内容にしろ
安易に使えるツールだからこそ
どう書くかで、
仕事上のスキルがとても分かります。
書く方は自分が分かっていることなので、
言葉足らずでも伝わると思いがちですが・・・
言葉足らずでも伝わると思いがちですが・・・
受け取る側は、
正しい理解をするのに
難儀をします。
正しい理解をするのに
難儀をします。
仕事上のスキルが
とても分かるという事は・・・
採用面接でメールを何件か
作成させたりすると・・・
その人の基礎的な能力が
判断できます。
とても分かるという事は・・・
採用面接でメールを何件か
作成させたりすると・・・
その人の基礎的な能力が
判断できます。
まぁそればかりでは無いですが。
メールに限らず、
レポートを書かせるのも
その類ですね。
レポートを書かせるのも
その類ですね。
何にせよ・・・
タイトルでブログを読ませようとするのも
大嫌いです・・・。
タイトルでブログを読ませようとするのも
大嫌いです・・・。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。