優先順位が違うから・・・

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1693日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
 
社内で何か一つのプロジェクトを組んで
皆で達成するのと違い
 
社外でそれぞれの属性が違う人間同士で
くっ付いて、何かを達成しようとする時には
別の難しさがあります。
 
社内で言えば経営理念という大義を掲げることは
社内であろうと社外であろうと同じで
必要なことですが・・・
 
特に社外の人間同士でくっ付く場合には
大義だけでは纏まりません。

いくら素晴らしい大義でも・・・です。

 
それは当然です。
優先順位が違うから・・・
 
それぞれ置かれている立場や属性が違うので
スピード感や取り組める時間や時期にも
違いが出て来ます。
 
 
肝心なのは、
それを動かす側が
その状態を当たり前と考える事

直ぐに出来るような事でも
それぞれに事情が違うから
直ぐには進まないのです。
 
ですので、
大義だけでなく

タスク管理も
重要になってきます。
 
皆がそれぞれに
役割を与えられ

たとえ受動的であっても

それに従ってやっていれば
自然と評価されるような状態

を作る必要があります。
 
いくらメンバーが
そのプロジェクトに対しての
優先順位が低くても


役には立ちたいですからね。
 
 
少なくとも大義だけ掲げて
自主的にやってくれることを
期待しても・・・

それではリーダーとしては
足りません。

 
上手に動かして
成果を得させることまで
やるべきです。
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。