自己分析出来る環境

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1676日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

労働基準監督署や年金事務所
労働局からの事業所調査が
増えているように感じます。

 

 

コロナ禍から完全に通常モードになり
調査も通常運用に戻ったのでしょう。

 

労働者からの申告による調査というよりも
定期調査が増えているイメージです。

 

そもそも社会保険適用なのに免れている場合や

賃金台帳や労働者名簿、雇用契約書
有給休暇管理簿などの法定帳簿の整備や
就業規則の周知、
各種労使協定の締結や保管状況

就業規則の規定の不備

などにも
調査の内容が及んでいます。

派遣関連の調査訪問も聞きます。

それと、コロナ禍での雇用調整助成金の
不正調査ですね・・・

 

 

是正命令が入ってから動いても
大丈夫なものもありますが・・・

放置しておいて
良いものでもありません。

 

同業者の助成金不正受給
に関するニュースも

ちょくちょく聞くように
なりました。

 

それを原因としての
廃業もあるようです。

 

士業も経営者です。

詰まらない事で廃業になるようでは
従業員への責任を果たしているとは
言えませんね・・・

経営は周りの環境が変化するため
現状維持ではダメで挑戦が必要
とは言いますが

グレーゾーンを渡らないといけなくなる
ような挑戦はすべきではない
と思っています。

 

その匙加減は・・・
自分だけで考えるのではなく
経営者仲間に相談した方が良いですね。

 

客観的に自己を分析出来る環境に
自らを置くことは大事です。

 

 

本日も読んでいただき
ありがとうございました。