組織の歪は誰が作る?

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1619日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

 

個々の選手に気を遣って
その場その場で注意出来ないようでは
チーム全体に影響が及びます。

 

 

注意出来ない上層部を
他の選手が見てるから・・・

 

チームの理念が本来あるはずで
その理念から派生する行動に反していたら

たとえ普段成績を残しているような選手でも

放置せず、注意する。

 

なぁなぁにしていては
理念に対する皆の対応が
変わってきてしまいます。

「普段、理念が大事と言っていても
結果を出していれば野放しにするんでしょ」

と、シラケてしまうのです。
 
営業成績が良い営業マンでも
人の上に立たせる人格が無いようなら
役職を与えるべきではありません。
 
 
当たり前の事に見えますが・・・

気付かないうちに
プレイヤーとしての
スキルしかない者を
管理者にしている会社は

沢山見てきました。

 
役職に就かせて
本人の自覚を促して
成長させようとするなら
 
役職の定義と責任を文章で示して
出来ているのかを
定期的に検証すべきです。
 
これに関しても
放置していれば悪影響しかありません。
 
組織の歪はトップが作っています。
 
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。