ユーティリティープレイヤー

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート

する馬場です。
ブログスタート1405日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

私が住む町内には
1丁目から5丁目までありますが
その全ての会計の役割を頂いています。

 

 

これが、結構な分量の作業量なんです・・・(;’∀’)

日々のお金の出し入れや
内訳は馴染みのないものが多く
把握するのに1年ほど掛かりました・・・

2月下旬で会計を締めるので

ようやく馴れた頃には
会計担当が変わります・・・


それもどうなんだ、
と思いますが。

ネットバンキングを使えず
キャッシュレス決済を使えない

となると、作業は確実に増えます。


会計報告用の資料の作成や

証憑の管理貼り付けなど・・・

これらは溜めてからやると
えらい目にあいます。

 

何にせよ・・・
あと少しで終わりです。

でも、再来年、また同じ役割が
回ってくる可能性大・・・


まぁ、一年空きがあるだけでも
まだマシですかね。

 

こうして、町内の役割においても
ジョブローテーションが
機能しています。

 

複数の仕事をこなす
という意味で思い出すのは

広島カープや読売ジャイアンツにいた
木村拓也選手ですね。

 

 

ジョブローテーション
メリットやデメリットは以下です。

 

メリット:

・仕事の全体像を把握できる
・人員の空きに対応できる人材を育てられる
・定期的に仕事内容を変えることがモチベーションになる
・業務の属人化を避けられて、不正防止になる
・結果的に貴重な人材となり雇用の安定に繋がる

デメリット:

・すべての訓練が終わるまで
 トレーニングコストが増大する
・目的と期間によっては逆にモチベーションを下げる
・転勤が伴う場合には生活の変化に対応が難しいケースがある

 
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。