普段は想像できない

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1217日目です。
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

大規模通信障害がauで発生していたそうで・・・

私の周りでも連絡に四苦八苦
していた人が多かったですね。

 
携帯があるから自宅の固定電話は要らないとか
町中の公衆電話の撤去とか・・・
日刊サイゾー

今や、すっかり見かけることの少なくなった「公衆電話」。その公衆電話が、さらに姿を消すことになりそうだ。 総務省は4月5日…

 
こういった事が起こり得るので
一か所依存は考え物です・・・
 
今あるものが無くなったら
という発想は
通常時では中々想像する力の無いのが
普通です。
 
 
私はたまたまauではありませんでしたので
障害の影響は受けませんでしたが
 
外出中とかで連絡が取れなかったり
Webで目的地検索が出来なかったり
 
そもそもクラウド上でスケジュールや
業務システムを回していますから
一か所依存がいかに怖いか・・・
 
 
今回の事でショップ店員さんに文句を言ってみても
仕方ないですよね
言いたくなる気持ちは分かりますが・・・
「王様の耳はロバの耳をぶちまける穴」
を販売したら売れそうな気がしますね
 
 
あぁ、ホームレス研修とか無人島研修は
いつ振り掛かるか分からないけど
降りかかる可能性があるものを
想像するためにあるんですね。
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。