企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート978日目です。
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
正式就任になりましたねぇ
何も考えてなさそうで
実は緻密さと大胆さが共存している
そういう人物だと知れ渡っているので
結構楽しみです。
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと…
しかし当時のプロ野球の試合を見ていた年代
からすると・・・
元選手がやっているYouTubeは面白い
深夜のラジオ放送を聞くかの様・・・(笑)
動画等の配信に関しては
素人のはずなのに・・
何でこんなに面白いんだろう?
真剣にやってた時に
実際にあった裏の話なので
その場面を見ていた人たちにとっては
元々興味もあるし
当時の光景が浮かぶからなんでしょうね
新庄新監督のように
突飛な事をする人でも・・・
基本が出来てないと
突飛な事の成功率は上がりません。
セオリー通りの事をやってこないかも
と思われていると・・・
相手が勝手に複数の選択肢を考えてくれて
非常に戦うのが楽になります。
仮にセオリー通りの事をやるとしても
その成功率が高くなります。
上手く生かしたいですね。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
ありがとうございました。
~~
自分で出来る
雇用調整助成金申請パックは
こちらのページとブログから
雇用調整助成金申請パックは
こちらのページとブログから
メールサポート付で55,000円(税込)で自分で
申請出来るパッケージです。
※サポート不要なら33,000円(税込)
社労士への手続き報酬を抑えることが
出来ます。
雇用調整助成金のコロナ特例期間は6月末まで
助成金の情報が届かない
とお悩みの企業様へ
↓
助成金情報提供サービス
とお悩みの企業様へ
↓
助成金情報提供サービス
・毎週1つの助成金に絞って、リアルタイムに助成金情報をお届け。
・情報のみでなくメール相談サービスも付いてきます。
・自社にとって何をすれば良いのか?受給による影響は?の
疑問にお答えします。
疑問にお答えします。
・助成金は獲得することが目的ではなく、社内の労働環境整備という
目的のために、そのコストを抑える手段です。
目的のために、そのコストを抑える手段です。
・毎年何らかの助成金を一つ受給出来れば、助成金情報提供サービス
の費用はペイ出来ます。
の費用はペイ出来ます。
・毎年一つ以上の助成金を受けられるような労働環境を整えていけば
助成金受給のハードルは年々下がっていきます。
助成金受給のハードルは年々下がっていきます。
お問い合わせはLINEからでも可能です。