オンラインであろうと・・・

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート2047日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
 
オンラインであろうと、
会議やミーティングに参加している以上は
通常の会議やミーティング参加の際の
マナーと同じですね。
 
 
画面に映っているのに、
ずっと自席の他の人間と喋っていたり、
長時間の居眠りをしていたり・・・
 
たまにであえば・・・
生理現象に関しては
仕方ないかもしれません。
 
以前、助成金の勉強会でオンラインで
全国から参加しているものに
参加していましたが・・・

1人の受講者が
受講中にタバコを吸っていました。

 
もちろん、その人の部屋なので
直接煙が来くることは無いのですが・・・

リアルでの勉強会なら
部屋でタバコは吸いませんよね。

 
 
煙モクモクで一人だけ画面が
オカシナ状態になってました。
 
研修主催者も気付いているはずなのに、
注意しようともしません。
 
お金を払って貰っている受講者
だから注意しないのか・・・

それともオンラインだから支障ないと

思っているのか・・・

どちらなのかは分かりませんが、
以後参加する気が無くなり、
継続受講は辞めてしまいました。
 
画面に見えていない部分
でのマナー違反は、

リアルとは違うのは分かります。
 
画面で見えている部分に関しては、
通常のマナーと同じはずです。
 
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。