企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート2021日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
50代になってから急激に小さな字などが
読めなくなってきましたが・・・
読めなくなってきましたが・・・
対処療法的にルーペを使っています。
加齢による心身が衰えた状態を
フレイルというのですが、
フレイルは人により差はありますが、
必ず生じてくるものです。
フレイルが原因で労働災害に繋がったり、
作業能率が悪くなったりします。
作業能率が悪くなったりします。
高齢者の就労が多くなっているので
(60歳以上の雇用が過去10年で1.5倍)・・・
(60歳以上の雇用が過去10年で1.5倍)・・・
会社としても気を付けないといけない点が
あります。
あります。
会社は高齢者の労災防止のために、
①体制を作り、
②具体的な取り組みを求められます。
①体制を作り、
②具体的な取り組みを求められます。
具体的取組についても、
「予防」「把握・気づき」「措置」
というそれぞれのレベルがあり、
「予防」「把握・気づき」「措置」
というそれぞれのレベルがあり、
また、場のリスクに対応するものか、
人のリスクに対応するものか、
を埋めていきながら検討していきましょう。
人のリスクに対応するものか、
を埋めていきながら検討していきましょう。
上記の表を見て、
足りない取組が無いか、
直ぐに出来るがやってい無いものは無いか、
等を確認してみてください。
足りない取組が無いか、
直ぐに出来るがやってい無いものは無いか、
等を確認してみてください。
10年後は確実に
今よりも高齢就労者が増えます。
今よりも高齢就労者が増えます。
エイジフレンドリーな環境を
今から整えておいて損はありません。
今から整えておいて損はありません。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。