企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1866日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
所属する経営者勉強会のグループが
今期で10周年を迎えるので、
9月に海外に研修旅行に行きます。
今期で10周年を迎えるので、
9月に海外に研修旅行に行きます。
それなりの人数になるので、
1年以上前から、
研修の目的や内容を検討・設定し、
旅行手配などの事務的な事の
準備も進めています。
1年以上前から、
研修の目的や内容を検討・設定し、
旅行手配などの事務的な事の
準備も進めています。
その意味で、れっきとした研修です。
遊びではありません。
税金でエッフェル塔を見に行くのではなく・・・
すべて自分達が会費として支出したものを
貯めたお金で研修旅行に行きます。
すべて自分達が会費として支出したものを
貯めたお金で研修旅行に行きます。
海外なので場所にもよりますが、
数日~1週間ほど
会社を空けることになります。
現実として、
そのくらいの期間を社長不在に出来ないようでは
会社の仕組み的に問題があります。
そのくらいの期間を社長不在に出来ないようでは
会社の仕組み的に問題があります。
今でしたら通信が発達しているので
緊急の連絡は付くのですから尚更です。
緊急の連絡は付くのですから尚更です。
不在にしている間、
会社に残って業務を進めてくれている社員が居るから
自分がこうして研修旅行に行けるのだ、
と感謝すること、
会社に残って業務を進めてくれている社員が居るから
自分がこうして研修旅行に行けるのだ、
と感謝すること、
感謝と同時に
研修で何を感じて何をするのかを
明確にすることは必須ですね。
研修で何を感じて何をするのかを
明確にすることは必須ですね。
社長の判断力やスピードを磨くのです。
それを社員からは期待されています。
それを社員からは期待されています。
本日も読んでいただき
ありがとうございました。