業務分析後の実践

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1802日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
 
今日は所員の皆に、
36協定と変形労働時間制、2024年問題、
残業割増率をレクチャー
 
普段、体系立てて教える事が
中々出来ないので

敢えて時間を作って教えました。
 
結果、労働時間制度に関して
普通の主婦でここまで理解しているのは珍しい
というレベルにまで
達してくれました。
 
機械的に業務を処理していては
その場は凌げても
応用が利きません。
 
どこかで体系立てて教える事が必要だと
感じていたので実践しました。
 
つまり、業務分析でいう所の
緊急ではないけれど
重要な業務です。
 
Aをやる、Dをやらないのは当然として

Bに追われるのが通常です。


Cは中々できない・・・
 
だから敢えて時間を決めて
Cをやるんですね。
 
 
今後も社員研修は
自分が主になって
定期的にやると決めました。

ちなみに、同じ事を過去のブログでも
書いてます。
関連記事

企業を、社風を良くするという 観点から切り込み、社員が誇り に思える会社作りをサポート する馬場です。 ブログスタート643日目です。   アメブロから Wordpressに移行しました。 568日目までのブログ[…]


実践出来てなかった・・・という事で・・・
 
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。