企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1695日目です
アメブロから
WordPressに移行しました。
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから
健康経営を拡げるための活動を
何人かそれぞれの専門家と組んで
しています。
何人かそれぞれの専門家と組んで
しています。
ウェルビーアシストというグループで
提供している、健康経営公式LINEも
その一環です。
提供している、健康経営公式LINEも
その一環です。
そちらでは、LINE上で健康経営にまつわる
情報提供を無料でしています。
情報提供を無料でしています。
登録だけでお金が掛かることはありませんので
是非とも登録をお願いします。
是非とも登録をお願いします。
※こちらのQRコードを読み込んで頂くと
登録が容易です。
登録が容易です。
もちろん、無料のサービスばかりでは
公式LINEの維持管理費用も賄えないため
一定の有料セミナーも
実施することにしました。
公式LINEの維持管理費用も賄えないため
一定の有料セミナーも
実施することにしました。
まず第一弾は11月16日の20時から
未病診断士のナッシーこと
内藤志穂さんの健康経営セミナー
未病診断士のナッシーこと
内藤志穂さんの健康経営セミナー
健康経営の基本について
セミナーをしてくれます。
セミナーをしてくれます。
そのセミナーの宣伝も兼ねて
グループメンバーでFecebookLiveを
4週に掛けてやっています。
私も11/9の20時から
FacebookLiveでお話ししますよ。
FacebookLiveでお話ししますよ。
健康経営は
決して流行りだけではなく
昔は考える必要が無かった概念だが
現在では考慮せざるを得ない概念にまで
なっています。
決して流行りだけではなく
昔は考える必要が無かった概念だが
現在では考慮せざるを得ない概念にまで
なっています。
会社良し、社員良し、世間良し
の三方良しの取り組みなんです。
決められた作業を機械のように行なって
定時に帰る、
忙しい時には頑張って残業すれば
残業自体が評価される
定時に帰る、
忙しい時には頑張って残業すれば
残業自体が評価される
という時代でも無くなりました。
常に学習が必要で、
スピードも結果も求められます。
スピードも結果も求められます。
そのこと自体が悪いこと
ではありませんが
確実に労働者の健康に
影響が多くなっています。
ではありませんが
確実に労働者の健康に
影響が多くなっています。
心理的にストレスを抱える要因は
昔よりも確実に多くあるのです。
昔よりも確実に多くあるのです。
そのような状況だからこそ
労働者任せだった健康について
戦略的に経営の一環として
取り組む必要が出てきたのです。
労働者任せだった健康について
戦略的に経営の一環として
取り組む必要が出てきたのです。
今は健康経営に取り組んでいる会社が
それほど多くないかもしれませんが
確実に増えてきています。
それほど多くないかもしれませんが
確実に増えてきています。
健康経営優良法人認定制度のページです。…
経済産業省が認定している
健康経営優良法人の認定数も
健康経営優良法人の認定数も
2023年時点で
大企業で2600社ほど
中小企業でも14000社ほど
と増えてきています。
今後は取り組んでいない事自体が
マイナスに作用すると思っています。
マイナスに作用すると思っています。
まずは健康経営に関する情報を
無料で得ることから初めてみては?
無料で得ることから初めてみては?
本日も読んでいただき
ありがとうございました。
ありがとうございました。