偽物に関わりたい?

企業を、社風を良くするという
観点から切り込み、社員が誇り
に思える会社作りをサポート
する馬場です。
ブログスタート1563日目です
 
アメブロから
WordPressに移行しました。
568日目までのブログはこちらから

 

就活においてもこんなトラブルが・・・

 

 

SNSの情報も、メールで来る情報も
偽物がそれなりの割合で
入ってくるようになってきました。

 
 
自分の個人メールアドレスには
口座をもっていないような地方銀行や
クレジットカード会社から
沢山のスパムメールが来ます
 
たまに自分の使っている会社からのものが
あるので判断するのが厄介です
ただ、それでも雰囲気や内容で分かります。
 
 
チャットGPTが返してくる内容も
今は嘘がどの部分なのかは
判断付きますが・・・
 
今後学習が進めば
分からなくなるでしょうね・・・
 
 
AIのグラビアアイドルの写真だって
説明が無ければ
実在する人物に見えてしまいます・・・
 
子供達の世代では
偽物を判別する能力が
欠けるのは当然で・・・
 
闇バイトがハイリスクノーリターンなのに
未だに全国的に発生しているのも
同じ要因なのかも・・・
 
ウチの顧問先企業に
ブラック企業はありません。
意図的でなくても
法令に反するようなことは
避けるように対処していますし
理解もして頂けています。
人を騙して利益をかすめ取って
何年か経過したらすぐ消えてしまうような
泡沫企業と仕事をしたくありません。

偽物に関わる仕事をしたくありません。
 
このスタンスを崩してしまったら
経営の全て歯車が狂ってくる
と思っています。
 
本日も読んでいただき
ありがとうございました。